忍者ブログ
気軽にダイエット商品などがご購入いただけます! 量が多いですが少しずつみていってください。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

INGRID MILLET クリスマス・ニューイヤーコフレ


アボガドパワーで旅先でも美肌力UP!
コフレの中身はアボガドから抽出された成分が特徴のエイジングケア商品『ストラクチャエッセンス(美容液)5ml』と、おなじくエイジングケア商品『クレムストラクチャー(クリーム)20ml』のセット。
美容液は最初水のようなテクスチャーで肌にスゥーとなじみ、その後しっかり保湿されていくのが感じ取れるでしょう。
クリームは朝も夜も使えます。保湿力はもちろんエイジングケアにはかかせない成分がたくさん入っています。

旅行中のお肌のケアってどうしても安価なもので対応しがち。
でも、旅行中だからこそお肌だっていつもよりきれいな状態でいたいですよね。
そんな時にポンプ式で持ち運びやすく、しかもしっかりと効果のある美容液ストラクチャエッセンスは必須アイテムです。

もちろん、旅行のみでなく、普段使いにしていただいてもOKです。
ポーチは大きめなので、なんでも入っちゃうし、自分へのクリスマスプレゼントとしても最適。
クリスマスギフトとして普段お世話になってる先輩に、友人に送るのも喜ばれますよね!

冬の集中ケアとして、旅先でのお助けアイテムとして、色々な用途でお使い下さい。


イングリッドミレというブランド名は、創設者の名前を冠したものです。
エステティシャンと同時に生化学者でもあったイングリッド・ミレ夫人は、当時医学の分野にのみ使用されていたプラセンタエキスをスキンケアに応用することを1959年に考案し、エステティック業界でのパイオニア的存在になりました。
彼女の知識と技術が1964年に商品化されると、ヴォーグなどフランス各紙はその独自性と有効性を賛嘆する記事を掲載。また、ミレ夫人が主導するサロンはポンピドー元フランス大統領夫人など各界の著名人たちに絶大な支持をうけました。なかでも、往年のフランス人人気歌手シルビー・バルタンが、自動車事故による顔の傷跡のスキンケアに担当医から勧められたイングリッドミレ製品を愛用していたことはつとに知られています。現在、世界40か国に輸出され、あらゆる肌質に対応するべくそのラインアップを拡げています。

また、ミレ夫人が編み出したトリートメントテクニークは、その後も常に最新の技術を積極的に取り入れ進化し続けています。現在、イングリッドミレ・サロンは、パリで最もハイソサエティなブロックと称されるサントノレ通りと交差するロワイヤル通りに面し、四星ホテルのホテル・クリヨンやジョルジュVの宿泊客からも頻繁に利用されています。
また、セレブなリゾート地として日本でもにわかに脚光を浴びているUAEにも、イングリッドミレのエステティックサロンがあります。
ドバイではRADISSON SAS Hotel内に、アブダビでは日本料理までも用意しているHILTON内に、どちらも豪奢なエステルームでお客様をおもてなししています。

成分説明(メーカーより)
『クレムストラクチャー』
[コムギ種子エキス] エモリエント、コンディショナー:角質内部へ浸透し水分蒸発を防止することで、保湿因子をカバーしています。また弾力を維持するエラスチン、コラーゲンを保護すると言われ、肌をふっくらとします。角質層に浸透して隙間をうめ、外界のフリーラジカルなどの有害な因子からお肌を保護する効果を期待できます。

[グリコ糖脂質] エモリエント、コンディショナー:コメヌカから得られたグリコ糖脂質です。年齢とともに低下した肌のバリアーをカバーします。角質層に浸透して隙間をうめ、外界のフリーラジカルなどの有害な因子からお肌を保護する効果を期待できます。

[ローズヒップ油] エモリエント:ノバラの果実から得られる油です。主な有効成分は高濃度のビタミンC、高濃度の必須脂肪酸(オレイン酸、リノール酸、リノレン酸)や抗酸化物質(リコピン)、脂溶性のビタミン類を含んでいます。特有の脂肪酸分子構造に組みこまれ、自然かつ安定なかたちで含有されているビタミンA誘導体(レチノイン酸)および抗酸化物質(リコピン)が老化を防ぐと言われています。

[ルリジサ種子油] 肌荒れ防止、保湿:英名はボリジで、ルリジサ油(ボリジ油)はガンマリノレン酸を多く含みます。ガンマリノレン酸は消炎作用のあるプロスタグランジンの前駆体となります。

[スクワラン] 柔軟、エモリエント:オリーブオイル由来のスクワランです。肌の水分を保ち、柔軟性となめらかさを与えます。肌には本来5~10%のスクワレンが含まれています。スクワランは細胞に酸素交換(皮膚呼吸)促進すると言われています。お肌を外界から守るバリアーを助けます。

[キョウニン油] 柔軟:アンズ種子から得られた脂肪油です。ビタミン、ミネラル、オレイン酸等を含み肌をやわらかくしリラックスさせます。

[クロフサスグリ果実エキス] 保湿:別名カシシ。果実から得られるエキスで主な有効成分はビタミンC、アントシアニン、ルテインです。毛細血管を強化すると言われ、乱れた肌を整えます。フルーツ酸の作用も期待できますが非常に穏やかな角質剥離作用です。

[ビルベリーエキス] 肌荒れ防止:ブルーベリーの原生種と言われよく似ています。有効成分はアントシアニンを多く含んでいます。毛細血管を強化すると言われ、乱れた肌を整えます。フルーツ酸の作用も期待できますが非常に穏やかな角質剥離作用です。
* 全成分については『クレムストラクチャー』商品ページをご覧ください。

『ストラクチャエッセンス』
[アボカド油不けん化物] エモリエント:アボカド不けん化物は、セラミド以外の細胞間脂質類似成分を含有し水分保持効果が高く、乾燥や肌荒れから肌を守り、肌をふっくらとします。また有害な外気やフリーラジカルから肌を守るといわれています。

[コムギ種子エキス] エモリエント、コンディショナー:角質内部へ浸透し水分蒸発を防止することで、保湿因子をカバーしています。また弾力を維持するエラスチン、コラーゲンを保護すると言われ、肌をふっくらとします。角質層に浸透して隙間をうめ、外界のフリーラジカルなどの有害な因子からお肌を保護する効果を期待できます。

[グリコ糖脂質] エモリエント、コンディショナー:コメヌカから得られたグリコ糖脂質です。年齢とともに低下した肌のバリアーをカバーします。角質層に浸透して隙間をうめ、外界のフリーラジカルなどの有害な因子からお肌を保護防ぐ効果を期待できます。

[クロフサスグリ果実エキス] 保湿:別名カシシ。果実から得られるエキスで主な有効成分はビタミンC、アントシアニン、ルテインです。毛細血管を強化すると言われ、乱れた肌を整えます。フルーツ酸の作用も期待できますが非常に穏やかな角質剥離作用です。

[ビルベリーエキス] 肌荒れ防止:ブルーベリーの原生種と言われよく似ています。有効成分はアントシアニンを多く含んでいます。毛細血管を強化すると言われ、乱れた肌を整えます。フルーツ酸の作用も期待できますが非常に穏やかな角質剥離作用です。
* 全成分については『ストラクチャエッセンス』商品ページをご覧ください。


さらに詳しい情報はコチラ≫


TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) アロマウォーターラベンダー 20ml


すっきりとした、穏やかな香りの芳香水。TUNEMAKERSのアロマウォーターラベンダー 20mlは、花びらからラベンダーの精油を作る際に得られる香りのついた蒸留水です。

成分の特徴
ラベンダーは、ラテン語の「ラワーレ Lavare(洗う)」という意味の言葉から由来したもので、ローマ人は沐浴の際に好んでラベンダーを入れていたようです。ラベンダーの香りは、古くからリラックス作用があるといわれ、ラベンダー浴やラベンダーティーとして今でも使用されています。

成分表示
ラベンダー花水、BG、メチルパラベン
TUNEMAKERS レシピ一覧表
あくまでも参考としての一覧表です。
これをベースにあなただけのレシピを開発してください。

肌悩み 毛穴が
気に
なる 肌年齢が
気になる ポツポツ
が気に
なる 乾燥が
気に
なる 頬








に 鼻











に 乾




い 透




い 目






が 頬



に 皮



い 皮





い か








に 刺






い スペシャル
エッセンス
コエンザイムQ10 10ml ◎ ◎ プラセンタエキス 10ml ◎ ○ ◎ ◎ レチノール 10ml ○ ○ ◎ ○ Vitamin-MIXA・B・C・E 10ml △ ○ △ △ △ △ 酵母エキス 10ml △ △ △ ◎ △ ◎ カミツレエキス 10ml ○ △ △ ○ ◎ 甘草エキス 10ml △ ◎ ◎ ○ オウバクエキス 10ml ◎ ◎ ○ イソフラボン含有ダイズエキス 10ml ○ ◎ 人参エキス 10ml ○ ○ ◎ VC-6 ビタミンC誘導体 10ml ◎ ◎ ◎ VC-3 ビタミンC誘導体 10ml ◎ ◎ ◎ モイスト
エッセンス
ヒアルロン酸20ml ◎ ◎ △ △ ◎ △ コラーゲン20ml ◎ ◎ ○ セラミド20ml △ ○ ○ ◎ ○ ◎ NMF(天然保湿因子)アミノ酸 20ml ◎ △ ◎ △ ◎…どれか1本は必ずお使いいただきたい優先成分
○…◎に加えて、できればお使いいただきたい成分
△…◎と○に、さらにこれが加われば理想的という成分


オイルエッセンス
肌の表面の疎水性の膜をつくり、水分の揮散を防ぎます。乳液やクリームの代わりに、または他のものと合わせて。
精製オリーブオイルスーパーリファイン 20ml
精製スクワラン 20ml
精製ホホバオイル20ml
精製マカデミアナッツオイル20ml

アロマエッセンス
好みの香りに調整したいとき、または弱酸性水の代わりに希釈水として。その日の気分に合わせてお選びください。
アロマウォーターローズ 20ml
アロマウォーターラベンダー 20ml
アロマペパーミント 20ml
アロマウォーターオレンジフラワー 20ml

弱酸性水&スポイト
美容液が濃いと感じる時にうすめる希釈用弱酸性水、原液を扱うのに便利なスポイトも一緒に。
弱酸性水 200ml
スポイト(20ml用)
スポイト(10ml用)




さらに詳しい情報はコチラ≫


LiaLiNa effage Lip Glamour CR
オススメ度:★★★★★


「浸透型 無水マリンコラーゲン」を配合。
内側からたっぷりうるおって、ふっくらグラマラスな唇に仕上げます。

ポイント1
唇にボリューム感を与える保湿成分「無水マリンコラーゲン」が、つけた瞬間から唇の内側で膨らみ、ふっくらと潤ってボリューム感のあるグラマラスな唇へと導きます。

ポイント2
保湿成分とエモリエント成分の働きで角質を乾燥から守り、潤いを長時間キープ。美しい唇へと導きます。

ポイント3
美容液効果で使うほどに潤い、ふっくら柔らかな唇に。また、使いつづけることで、唇の荒れや縦ジワなどの改善へとつながります。

ポイント4
唇へのフィット感に優れ、ピタッと密着してツヤのある仕上がりをキープします。

ポイント5
しっかりとした膜を形成するので、にじみにくく美しい仕上がりがつづきます。

【浸透型 無水マリンコラーゲン】とは、除水し微粒子化することで、浸透性に優れ、高い保水力と膨潤力を備えたマリンコラーゲンのこと。「無水マリンコラーゲン」が素早く浸透し、唇内部の水分を集めて膨らみ、そのボリュームで唇を内側からふっくらと押し上げます。リップグラマーは、この「マリンコラーゲン」の配合で、いままでにない内側からの「うるおい感」と「ボリューム感」を実現しました。唇の荒れも防ぎ、しっとりとした潤いが続きます。

ご使用方法
朝晩のお手入れ。または、保湿やふっくら感を出したい時に、1日を通していつでもご使用ください。
リップメイクの下地としてもお使いいただけます。

※ローションなどで唇に水分を与えてから、リップグラマーを直接塗布していただくと、無水マリンコラーゲンの持つ特性がより引き出されます。

配合成分 配合目的
浸透型 無水マリンコラーゲン(アテロコラーゲン/コンドロイチン硫酸Na) 保湿成分(ふっくらとしたハリを与えます)
グリチルレチン酸ステアリル 肌荒れ防止・抗炎症作用
トコフェロール 血行促進作用(肌荒れ・日焼けによるシミ、ソバカスを防止)
ブドウ種子油 抗酸化・エモリエント効果
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタ/酸化チタン 紫外線防御効果

全成分表示
ポリブテン・トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2・ミリスチン酸オクチルドデシル・(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン・テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン・フェノキシエタノール・ジメチルシリル化シリカ・トコフェロール・ブドウ種子油・BG・グリチルレチン酸ステアリル・(PPG−51/SMDI)コポリマー・コンドロイチン硫酸Na・アテロコラーゲン・シメチコン・香料・マイカ・酸化チタン・シリカ・酸化鉄

じんわりプルプル 2006-12-21
2本目の購入です。

プランタン銀座で1本目を購入してからのお気に入り。

つけると、唇がじんわり暖かくなるような感じ。

鏡を見なくても唇の感覚でふっくらしたのがわかります。

お値段がもうちょっと安いとうれしいのですが、

今回このお値段なので☆5つにしちゃいます。


さらに詳しい情報はコチラ≫


ビアード・パパのヘルーシースイーツ(紅茶とりんごのクッキー ) 40g(10g×2本×2袋) (10入り)


あのシュークリームで有名な“ビアード・パパ”が、クッキーになりました。麦の穂の「ビアード・パパ」ブランドとの共同開発品です。華やかな香りのアールグレイ茶葉を練りこんで焼き上げました。アップルピースが入ったサクッと軽い食感のクッキーです。紅茶の香りが甘酸っぱいりんご風味と一緒に広がります。1箱(4本)で不足しがちな食物繊維と※約1/3日分の鉄・カルシウム・V.B1・V.B2・V.B6を摂ることができます。カロリーは小腹にうれしい49kcal(1本あたり)です。※栄養素等表示基準値に基づいています。

「ビアード・パパ」って?
「黄色い看板」と「おじいさん」が目印のシュークリーム専門店。お客様からご注文をいただいてから、 “サクサク“パイシュー皮に生クリームカスタードをお詰めし、実演販売を行っています。パイシュー皮を店内のオーブンで焼き上げ、中の生クリームカスタードもすべて店内の工房で作っています。小麦粉・グラ ニュー糖などの材料も最高級のものを、特に、バニラビーンズは、天然のものだけを使用しています。 いつも、できたて・作りたての最高に美味しい状態のシュークリームをお客様に食べてもらいたいから・・・ 防腐剤や安定剤も一切使用していません。こだわりにこだわったビアード・パパの※パイ・シュークリームを ぜひご賞味ください。

栄養成分
熱量 194kcal、タンパク質 1.9g、脂質9.8g、糖質 24.4g、食物繊維 2.0g、ナトリウム72mg、カルシウム250mg、鉄2.5mg、ビタミンB1 0.4mg、ビタミンB2 0.4mg、ビタミンB6 0.4mg、中鎖脂肪酸5.0g

原材料
小麦粉、ファットスプレッド、砂糖、りんご濃縮果汁、小麦繊維、全粉乳、紅茶、ぶどう糖、卵殻カルシウム、乳化剤、グリセリン、香料、膨張剤、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B6、V.B2、着色料(カロテン)



さらに詳しい情報はコチラ≫




忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索